【Qさま】47都道府県「わが県のNo.1絶景・名所」ランキング完全版!全結果!
目次
『Qさま!!』特大企画!「47都道府県絶景・名所ランキング」
9月1日(月)にテレビ朝日系で放送された『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』は、3時間スペシャルとして特大企画を実施しました。
「47都道府県で大調査! わが県のNo.1絶景・名所ランキング」と題し、各都道府県に住む1万5千人へのアンケートを元に、「わが県が誇るNo.1絶景・名所」のベスト5を決定。今回は、その完全版ランキングを振り返っていきたいと思います。
【完全版】Qさま!! 47都道府県ランキング全結果!
地元の人々が選んだ、本当に訪れてほしいと思う絶景・名所ランキングです。あなたの故郷の順位や、意外な結果はありましたか?
北海道・東北地方
北海道
- 1位 函館山
- 2位 旭山動物園
- 3位 知床
- 4位 五稜郭
- 5位 小樽運河
青森県
- 1位 弘前城
- 2位 十和田湖
- 3位 奥入瀬渓流
- 4位 八甲田山
- 5位 岩木山
岩手県
- 1位 中尊寺
- 2位 小岩井農場
- 3位 龍泉洞
- 4位 浄土ヶ浜
- 5位 猊鼻渓
宮城県
- 1位 松島
- 2位 仙台城跡(青葉城址)
- 3位 蔵王
- 4位 秋保温泉
- 5位 鳴子温泉
秋田県
- 1位 田沢湖
- 2位 角館武家屋敷
- 3位 男鹿半島
- 4位 鳥海山
- 5位 十和田湖
山形県
- 1位 蔵王
- 2位 立石寺
- 3位 銀山温泉
- 4位 羽黒山
- 5位 加茂水族館
福島県
- 1位 鶴ヶ城(会津若松城)
- 2位 猪苗代湖
- 3位 大内宿
- 4位 五色沼
- 5位 磐梯山
関東地方
茨城県
- 1位 国営ひたち海浜公園
- 2位 袋田の滝
- 3位 筑波山
- 4位 偕楽園
- 5位 牛久大仏
栃木県
- 1位 日光東照宮
- 2位 華厳滝
- 3位 あしかがフラワーパーク
- 4位 中禅寺湖
- 5位 那須ハイランドパーク
群馬県
- 1位 草津温泉
- 2位 伊香保温泉
- 3位 四万温泉
- 4位 赤城山
- 5位 富岡製糸場
埼玉県
- 1位 長瀞(ながとろ)
- 2位 川越
- 3位 秩父
- 4位 氷川神社
- 5位 大宮公園
千葉県
- 1位 東京ディズニーリゾート
- 2位 鴨川シーワールド
- 3位 東京ドイツ村
- 4位 マザー牧場
- 5位 鋸山
東京都
- 1位 東京スカイツリー
- 2位 東京タワー
- 3位 浅草寺
- 4位 高尾山
- 5位 皇居
神奈川県
- 1位 江の島
- 2位 横浜みなとみらい
- 3位 横浜中華街
- 4位 鎌倉
- 5位 小田原城
中部地方
新潟県
- 1位 佐渡島の金山
- 2位 弥彦神社
- 3位 笹川流れ
- 4位 清津峡
- 5位 高田城址公園
富山県
- 1位 立山黒部アルペンルート
- 2位 黒部ダム
- 3位 雨晴海岸
- 4位 五箇山
- 5位 富岩運河環水公園
石川県
- 1位 兼六園
- 2位 金沢21世紀美術館
- 3位 金沢城
- 4位 ひがし茶屋街
- 5位 近江町市場
福井県
- 1位 東尋坊
- 2位 福井県恐竜博物館
- 3位 永平寺
- 4位 三方五湖
- 5位 丸岡城
山梨県
- 1位 富士山
- 2位 昇仙峡
- 3位 河口湖
- 4位 富士急ハイランド
- 5位 忍野八海
長野県
- 1位 善光寺
- 2位 松本城
- 3位 上高地
- 4位 軽井沢
- 5位 諏訪湖
岐阜県
- 1位 岐阜城
- 2位 長良川鵜飼
- 3位 白川郷
- 4位 高山城下町
- 5位 下呂温泉
静岡県
- 1位 富士山
- 2位 浜名湖
- 3位 三保松原
- 4位 浜松城
- 5位 熱海温泉
愛知県
- 1位 名古屋城
- 2位 名古屋港水族館
- 3位 東山動物園
- 4位 犬山城
- 5位 ジブリパーク
三重県
- 1位 伊勢神宮
- 2位 ナガシマスパーランド
- 3位 鳥羽水族館
- 4位 鈴鹿サーキット
- 5位 なばなの里
近畿地方
滋賀県
- 1位 琵琶湖
- 2位 彦根城
- 3位 延暦寺
- 4位 ラ コリーナ近江八幡
- 5位 メタセコイア並木
京都府
- 1位 清水寺
- 2位 鹿苑寺金閣
- 3位 嵐山
- 4位 慈照寺銀閣
- 5位 天橋立
大阪府
- 1位 大阪城
- 2位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 3位 通天閣
- 4位 海遊館
- 5位 道頓堀
兵庫県
- 1位 姫路城
- 2位 六甲山
- 3位 有馬温泉
- 4位 城崎温泉
- 5位 神戸北野異人館
奈良県
- 1位 奈良公園
- 2位 東大寺
- 3位 法隆寺
- 4位 吉野山
- 5位 春日大社
和歌山県
- 1位 和歌山城
- 2位 アドベンチャーワールド
- 3位 那智の滝
- 4位 高野山
- 5位 南紀白浜
中国・四国地方
鳥取県
- 1位 鳥取砂丘
- 2位 大山
- 3位 水木しげるロード
- 4位 青山剛昌ふるさと館
- 5位 浦富海岸
島根県
- 1位 出雲大社
- 2位 松江城
- 3位 石見銀山
- 4位 宍道湖
- 5位 日御碕
岡山県
- 1位 倉敷美観地区
- 2位 後楽園
- 3位 岡山城
- 4位 鷲羽山
- 5位 蒜山高原
広島県
- 1位 宮島・厳島神社
- 2位 原爆ドーム
- 3位 平和記念公園
- 4位 広島城
- 5位 鞆の浦
山口県
- 1位 錦帯橋
- 2位 角島
- 3位 秋吉台
- 4位 秋芳洞
- 5位 瑠璃光寺
徳島県
- 1位 鳴門
- 2位 阿波おどり
- 3位 祖谷のかずら橋
- 4位 大塚国際美術館
- 5位 眉山
香川県
- 1位 栗林公園
- 2位 屋島
- 3位 父母ヶ浜
- 4位 丸亀城
- 5位 金刀比羅宮
愛媛県
- 1位 道後温泉
- 2位 松山城
- 3位 しまなみ海道
- 4位 石鎚山
- 5位 下灘駅
高知県
- 1位 桂浜
- 2位 高知城
- 3位 ひろめ市場
- 4位 四万十川
- 5位 仁淀川
九州・沖縄地方
福岡県
- 1位 太宰府天満宮
- 2位 糸島
- 3位 福岡タワー
- 4位 門司港
- 5位 海の中道
佐賀県
- 1位 吉野ヶ里遺跡
- 2位 唐津城
- 3位 祐徳稲荷神社
- 4位 虹の松原
- 5位 嬉野温泉
長崎県
- 1位 ハウステンボス
- 2位 グラバー園
- 3位 稲佐山
- 4位 軍艦島(端島)
- 5位 平和公園
熊本県
- 1位 熊本城
- 2位 阿蘇山
- 3位 天草
- 4位 黒川温泉
- 5位 草千里
大分県
- 1位 別府温泉
- 2位 由布院温泉
- 3位 うみたまご
- 4位 高崎山
- 5位 宇佐神宮
宮崎県
- 1位 高千穂峡
- 2位 青島
- 3位 鵜戸神宮
- 4位 都井岬
- 5位 日南海岸
鹿児島県
- 1位 桜島
- 2位 指宿温泉
- 3位 屋久島
- 4位 霧島神宮
- 5位 天文館
沖縄県
- 1位 沖縄美ら海水族館
- 2位 首里城
- 3位 国際通り
- 4位 アメリカンビレッジ
- 5位 古宇利島
ランキングから読み解く傾向と意外な結果
今回のランキングを俯瞰すると、いくつかの興味深い傾向が見て取れます。お城や神社仏閣、富士山のような象徴的な建造物や自然が多くの都道府県で1位に輝いています。一方で、千葉県の東京ディズニーリゾートや大阪府のユニバーサル・スタジオ・ジャパン、長崎県のハウステンボスのように、エンターテインメント施設が上位を占める地域も多く、観光の多様性が示されました。
また、「東京タワー」と「東京スカイツリー」が東京都の1位と2位を分け合ったことや、山梨県と静岡県でともに「富士山」が1位になったことは、地域のシンボルとして愛されていることを物語っています。
以下、今回の「Qさま」の優勝のネタバレとなります。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
番組を制したのは?学力王の最終結果!
3時間スペシャルを制し、見事学力王に輝いたのは、おなじみのカズレーザーさんでした。安定した強さを見せ、熾烈なクイズ対決を制しました。
- 優勝:カズレーザー
- 2位:ロザン・宇治原
- 3位:石原良純
- 4位:中野なかるてぃん
- 5位:草野満代
- 6位:INI・髙塚大夢
- 7位:村井美樹

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません