【水ダウ 説ダウト】全まとめ!ホントの説&ウソの説!浜田雅功が絶賛した神説の正体

【水ダウ 説ダウト】ホントの説とウソの説を全まとめ!浜田も驚いた「塩で食べちゃう説」の真相

浜田雅功が「すぐやらな」と言ったウソの説とは?水ダウ「説ダウト」完全リストと勝敗2025年10月15日(水)放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)は、番組の歴史を逆手に取った新企画「説ダウト」が開催されました。これは、過去に検証済みの「ホントの説」と、番組で一度も放送されていない「ウソの説」を見極めるカードゲームです。

MCのダウンタウン浜田雅功さんと、オードリー春日俊彰さん、メイプル超合金カズレーザーさんが対決したこの頭脳戦。放送11年半、1000以上の説を検証してきた『水ダウ』だからこそ成立する、ありそうでなかった「説ダウト」の出題内容と、その答えを徹底的に振り返ります。


「説ダウト」出題されたホントの説とウソの説

過去の検証VTRを知っているかどうかが勝敗を分けるこのゲーム。番組の歴史を凝縮した、絶妙なラインの説が並びました。

【ホントの説:過去に検証済み】

  • 『もろパクリ企画でもMC仕事ならついつい受けちゃう説』
    • → 2017年8月9日オンエア。ターゲットは「千鳥」の二人でした。
  • 『テレビ番組のBGMロッキーに頼りすぎ説』
    • → 2015年1月21日オンエア。BGMランキングでは、ロッキーの曲が2曲(「アイ・オブ・ザ・タイガー」4位、「ザ・ファイナル・ベル」3位)ランクイン。ちなみに1位はスタン・ハンセンのテーマ「サンライズ」でした。
  • 『2倍対2分の1 トントン説』
    • → 2017年11月22日オンエア。剣道の竹刀対決では、2倍の長さで重くなったチャンカワイが疲弊し、2分の1の長さの竹刀を持った原口あきまさが勝利しました。
  • 『ハライチのノリボケ漫才 漫才のフォーマットとして最強説』
    • → 2015年5月20日オンエア。さまざまな芸人がこのフォーマットで漫才を行い、トリはまさかの「アニマル浜口夫妻」が飾りました。
  • 『腹話術師に説教食らってるとき 人形も加勢してきたらさすがにそこはツッコむ説』
    • → 2019年11月20日オンエア。
  • 『高齢者のウソほど見破れない説』
    • → 2016年5月25日オンエア。

【ウソの説:未検証・ダウト】

  • 『泣きながら大食いすることも可能説』
  • 『田舎ならたたり食らった人意外といる説』
  • 『肉体労働やって仕事終わりに毎日ジム通いしている人どうかしている説』
  • 『あらゆるジャンルに3兄弟存在してる説』
  • 『「そちらは塩で」と言われたらどんなものでもとりあえず塩で食べちゃう説』

浜田雅功も「すぐやらな!」と絶賛したウソの説とは?

対決の結果、最終的に勝利を収めたのはMCの浜田雅功さんでした。しかし、この企画で最も盛り上がったのは、「ウソの説」のクオリティの高さです。

浜田さんが「ホントかウソか迷う…」と唸り、さらに「これウソなん? すぐやらな!」とまで言ってベタ褒めした説が、以下の説でした。

『「そちらは塩で」と言われたらどんなものでもとりあえず塩で食べちゃう説』

ありそうで、なおかつ『水ダウ』で実際に検証されていてもおかしくない、絶妙な「ウソの説」でした。この説が実際にVTR化される日も近いかもしれません。

放送開始から11年半で1000以上の説を検証してきた『水曜日のダウンタウン』。その膨大な歴史と、説を作り出すスタッフのアイデアが詰まった「説ダウト」は、まさに番組の集大成のような企画でした。今回はウソだった説が、今後の放送で「ホントの説」として検証されることに期待したいですね!