【水ダウ】校歌逆算クイズ、衝撃の結果!芸人チームVSふくらP、勝敗を分けた”歌詞のヒント”とは?
目次
水ダウ「校歌逆算クイズ」衝撃の結末!歌詞から学校を特定する芸人VSふくらPの頭脳戦
2025年7月30日に放送された『水曜日のダウンタウン』は、視聴者の知的好奇心をくすぐる新企画「校歌の歌詞だけでなんとか学校特定できる説」が放送されました。今回は、芸人チームとクイズ王・ふくらPとの間で、校歌の歌詞だけを手がかりに学校名を特定するスピード対決が繰り広げられ、大きな注目を集めました。
対戦するのは、レイザーラモンRGさん、オードリー春日さん、みなみかわさんの芸人チームと、知識の塊であるふくらPさん。果たして、校歌の歌詞という限られた情報から、どちらが先に学校を特定できたのでしょうか? 出題された問題と、その白熱した対決の結果を振り返ります!
【第1問】歌い出し「川さかのぼり また戻る…」
校歌の歌詞のヒント:
歌い出し:「川さかのぼり また戻る…」
ヒントとなる単語:「立山連峰」「二上の山」「有磯の海」「万尾川」「十二町潟」「布施湖」
スクロールすると正解が表示されます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は「氷見市立十二町小学校」
富山県氷見市にある公立小学校。
この第1問は、ふくらPさんが見事に正解し、幸先よく一歩リードしました。
【第2問】歌い出し「残雪の雄々しき吾妻…」
校歌の歌詞のヒント:
歌い出し:「残雪の雄々しき吾妻…」
ヒントとなる単語・歌詞:「最上の流れ」「吾妻」「七つの星を越えて輝く」「七つの海を越えて羽ばたく」
スクロールすると正解が表示されます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は「米沢市立第七中学校」
山形県米沢市にある公立中学校。
続く第2問は、芸人チームが正解を導き出し、対決は同点に持ち込まれました!
「七つの星を越えて輝く」「七つの海を越えて羽ばたく」という歌詞のヒントから、「七」という数字に注目し、名前に「七」が付いているのでは?とひらめいたことが、正解への大きな鍵となりました。
【第3問】歌い出し「丘は青空 銀杏は青葉…」
校歌の歌詞のヒント:
歌い出し:「丘は青空 銀杏は青葉…」
ヒントとなる単語・歌詞:「白旗台」「富士がかすめば沖空はるか」「鵜の森」「海」「港」「出船」「鉄の煙」
スクロールすると正解が表示されます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は「千葉市立蘇我中学校」
千葉市中央区に存在する市立中学校。
最終問題も芸人チームが制し、勝負の行方は決まりました。
「海」「港」「出船」「鉄の煙」といった工場地帯を思わせる単語から、千葉県の内房エリアに狙いを定め、さらに「白旗」「鵜の森」といった具体的な地名を組み合わせて検索を進めたことが、見事な特定に繋がりました。
最終結果:芸人チームがふくらPに勝利!その勝因は?
全3問を終え、最終的な対決結果は以下の通りです。
- 芸人チーム:2ポイント
- ふくらP:1ポイント
見事、芸人チームがふくらPさんに勝利しました! ふくらPさんの圧倒的な知識力に対し、芸人チームは3人という頭数と、それぞれのユニークな発想力やひらめきで上回ったことが、勝利の大きな要因となったようです。特に、歌詞に散りばめられた地名や特徴的なワードから連想を広げる能力が光っていました。
「校歌の歌詞だけでなんとか学校を特定できる説」は、まさに『水曜日のダウンタウン』らしい、知的でありながらもエンターテイメント性の高い企画でした。

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません