【謎解きゲーム45】『とても不思議な謎』【謎解きクイズ】【たま謎】

みなさん、こんにちは!

今回の謎解きゲームは『とても不思議な謎』です。

 

謎解きゲーム45『とても不思議な謎』

答えは『○○○○』は『○○○○』となります。

○○○○に入る2つの言葉は何でしょう?

 

スクロールするとヒントが表示されます。












■ヒント1『一段目は「プリン」。2段目は「カステラ」。3段目は「ホットケーキ」が入ります』

スクロールするとヒント2が表示されます。












■ヒント2『4段目には「バームクーヘン」が入ります。紫の枠は2つの枠が重なってできています』

※スクロールすると答えが表示されます。












 

【答え】

『デザート』は『別腹(ベツバラ)』

 

【解説】

左のイラストと枠の数や大きさから、枠に入るワードを推理していきましょう。

一段目は「プリン」。

二段目は「カステラ」。

三段目は「ホットケーキ」。

四段目には「バームクーヘン」が入ります。

これで、それぞれの色に入る文字が判明しました。

しかし、答えの欄には紫の枠があります。

よく見ると、紫の枠は青の枠に赤の枠が少し上にずれて重なってることが分かります。

青のワードは「リ」、赤のワードは「ー」となっているので、「リ」の少し上に「ー」を重ねてみましょう。

するとカタカナの「サ」になります。

元々ある濁点と合わせると紫の枠は「ザ」になります。

また、水色の「テ」にも濁点を足して「デ」に、オレンジの「へ」にも濁点を足して「べ」にします。

まとめると以下のようになります。

なので、答えは『デザートはベツバラ(別腹)』となります。

 

 

 

【コラム】

今回の答えは「デザートは別腹」でした。

お腹がいっぱいでも、なぜか甘いスイーツだけは食べることができてしまう不思議な現象。

とうことで、タイトルは『とても不思議な謎』にしました。

 

「デザートは別腹」の現象が起こる理由としては、一説によると、おいしそうなスイーツを見ると、食欲が出て、満腹であったとしても食べたいという気持ちになるからだそうです。

そして、脳が消化に関係するオレキシンというホルモンを分泌し、パンパンだった胃にスペースを作り出すように促します。

なので、幻や迷信ではなく実際に存在する現象となっています。

とれも不思議な人体の仕組みですね。