【謎解きゲーム39】『山あり谷ありな謎』【謎解きクイズ】【たま謎】

みなさん、こんにちは!

今回の謎解きゲームは『山あり谷ありな謎』です。

 

謎解きゲーム39『山あり谷ありな謎』

『?に入る5文字の答えは何でしょう?』

 

スクロールするとヒントが表示されます。












■ヒント1『1段目の右のイラストは「つるぎ」、2段目のイラストは「試験管」です。』

スクロールするとヒント2が表示されます。












■ヒント2『3段目のイラストの最初の文字は「や」です。』

※スクロールすると答えが表示されます。












 

【答え】

『おおやさん』(大家さん)

 

【解説】

左のイラストは全て折り紙で折るものを型取ったイラストになっていました。

上から「つる(鶴)」、「しゅりけん(手裏剣)」、「やっこさん」です。

1段目は「つる」に「ぎ」を足して「つるぎ」。

2段目は「しゅりけん」の「しけん」に「かん」を足して「しけんかん」となっています。

このことから、影になっている部分と読み取る文字の場所が対応しているという法則が推測できます。

なので、「おお」に「やっこさん」の「やさん」の部分を取って、答えは『おおやさん(大家さん)』となります。