【謎解きゲーム08】「猫→へそ」「牛→くち」の時「おとも←?」【謎解きクイズ】【たま謎#08】
【答え】
『あたま』(頭)
【解説】
「あか」の矢印を通ると「ねこ」が「へそ」に変化しています。
50音表で見ると以下のようになります。
また、「う・し」もひとつ左に移動すると「く・ち」になります。
つまり、「あ・か」の矢印は「あ」が「か」になるように、50音表で一つ左に移動することを意味していました。
なので「あ・お」の矢印の場合は「あ」が「お」になるように、50音表で4つ下に移動させることを意味しています。
ただし、矢印の向きが逆なので、4つ下に移動させると「おとも」になる単語を考えます。
なので、答えは「あたま」になります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません