【ロマサガRS ガチャ】『GW記念!GBSaGaバカンス祭』エスパーガール編の3体の性能超簡易チェック!引くべきか?を考える
今回は『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の2025/5/1(木)から開催されているガチャ「GW記念!GBSaGaバカンス祭!エスパーガール編」を引くべきか考えたいと思います。
ここ最近はダブルガチャが多いので、全部引いているとジュエルがすぐに枯渇してしまいます。
そこで、今回のガチャも引くべきかを検討していきたいと思います。
目次
『GW記念!GBSaGaバカンス祭!エスパーガール編』は引くべき?
性能超簡易チェック
SS[素敵な世界に来れたわ]エスパーガール
杖のサポーター。
属性は熱、陰。
全体防御性能が優秀なスタイル。
また攻撃強化、ステバフ、全体HP回復(効果極小)もできる。
継承次第でBP支援、HP回復の性能アップ。
サポートの汎用性が高いのが魅力。
SS[買い物楽しんじゃおう]ミルフィー
杖のサポーター。
属性は冷・雷。
冷・雷パーティの超サポートスタイル。
技2で全体の冷・雷の火力アップに加えて、冷・雷の味方1人に「エクストラフォース(Weak/中)」(効果4ターン)を付与できるのが魅力。
全体防御強化も高め。
技2の後に技3を使うと瞬間火力が高い。
SS[何の肉でも美味ければ]デューン
剣のサポーター。
属性は斬・陽。
全体防御強化が高め。
全体火力支援、火力ステバフもある。
技1で味方全体HP回復(効果極小)、全体BP回復(+2)が可能。
サポート汎用性が高いのが魅力。
同じガチャにいるエスパーガールを少し火力支援に寄せた感じ。
エスパーガール編ガチャの全体まとめ
「エスパーガール」は全体防御が優秀な汎用性の高いサポーター。
「ミルフィー」は冷・雷の火力アップと高めの全体防御が魅力。
「デューン」も高めの全体防御性能を持っていて汎用性が高い。
にんげんおんな編とは打って変わってエスパーガール編はサポーターガチャとなっています。
エスパーガールとデューンは汎用性が高いので、クリアできてない高難度があれば引き得なガチャとなっています。
ミルフィーは闘者の関門「ミロク」が雷弱点なので、ミロク周回の時短用に引くにはありかも?
(※優秀な雷アタッカーの相方が必要)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません