【ロマサガRS】螺旋420階をクリアするコツ!「カイザーアント&マイナーアント戦」CAUTIONの効果や解除方法など
今回は『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の2025/3/20(木)に追加された螺旋回廊420階を攻略していきます。
目次
螺旋回廊420階『カイザーアント』&『マイナーアント』の攻略のコツ
防御耐性
装備の耐性は「斬属性」「打属性」「突属性」「陰属性」の耐性を上げておくのがポイントです。
敵の弱点とおすすめ属性
『カイザーアント』&『マイナーアント』はともに弱点が「打属性」と「冷属性」になっています。
おすすめは「打属性」の方です。
「打属性」で攻撃することで、敵の持つアビリティ効果で弱体化させることができます。
マイナーアントはアビリティ「刃線破損」の効果で、打属性で攻撃すると「攻撃弱化」(効果大/効果1ターン)を付与させることができます。
カイザーアントはアビリティ「外殻破損」の効果で、打属性で攻撃すると「防御弱化」(効果大/効果1ターン)を付与させることができます。
CAUTIONを解除する方法とCAUTIONの効果
CAUTION状態は攻撃を20回以上ヒットさせることで解除することができます。
CAUTIONを解除しなかった場合は「練奪の蟻酸」を使ってきます。
この技を受けると次のターンが最大BPが6減少している状態から始まります。
この効果は1ターンだけなので、最大BP減少を気にしない場合はCAUTIONの解除をする必要はなくなります。
なので、最大BPを上げることのできるスタイルをパーティに編成するのもありです。
素早さのバフに注意
「風切り」と「音速剣+」には素早さのバフ効果があるので注意。
素早さのバフが重なると敵の体術技の威力が上がるので、定期的に素早さを下げるか、ステータスアップを解除することが重要です。
防御強化を積む
マイナーアントは打属性で攻撃することでダメージを軽減することができるが、カイザーアントにはこの効果がありません。
なので「防御強化」をどれだけ重ねられるかがダメージを抑えるポイントとなります。
螺旋回廊420階をクリアした時のパーティ
キャラ | 継承技 |
---|---|
ボーニー【ドレスも着こなすぜ】 | シンクロステップ・B |
ヴァッハ神【この挑戦受けて立つ!】 | 神樹 |
リラ【花見、三日目】 | サンライトドーム |
ヴァンパイアレディ【騒ぐな、陽キャども】 | なし |
タイム【ボクの目に狂いはない】 | なし |
陣形:「打法陣」
【主な立ち回り】
ボーニーの「稲妻オーラ」と「シンクロステップ・B」はリラに使う。
「ヴァッハ神」と「リラ」が主力アタッカー。
「リラ」は1ターン目は「稲妻オーラ」を付与してから攻撃して、全体に「防御強化」をばら撒く。
2ターン目に「サンライトドーム」を使う。
「ヴァッハ神」は追撃の「エレメントコメット+」で敵の素早さバフを解除できるので、上がっている方を優先して攻撃する。
「ヴァンパイアレディ」は5ターンに1回「ダークミラージュ」を使って「最大BP増加」をばら撒く。
これにより相手のCAUTIONの解除をあまり気にする必要がなくなる。
「タイム」は「鉱石の力」を使ったあとは、「助太刀タコおじさん」か通常攻撃で攻撃する。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません