【ロマサガRS】『鍛冶屋ガチャ』3体の性能超簡易チェック!引くべきか?を考える【花咲く春の鍛冶祭】
今回は『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の2025/3/19(水)から開催されている鍛冶屋キャラがピックアップになっているガチャ「花咲く春の鍛冶祭 Romancing祭 レギン編」を引くべきか考えたいと思います。
ここ最近はダブルガチャが多いので、全部引いているとジュエルがすぐに枯渇してしまいます。
そこで、今回のガチャも慎重に引くべきかを考察していきたいと思います。
目次
鍛冶屋ガチャは引くべき?
花咲く春の鍛冶祭 Romancing祭 レギン編の性能超簡易チェック
SS[どんな得物も直します]レギン
棍棒のサポーター。
全体防御性能・火力補助が高め。
ただし、味方の武器種が剣・大剣・斧・棍棒でないと火力補助は半減。
アビリティでターン開始時に効果5ターンの追撃付与。
自身の補助技でも効果5ターンの追撃が付与できる。
この2つの追撃付与により、最大で10回行動が可能になる。(その時のヒット回数は40~50)
これにより、ややターンはかかるが火力があるスタイルにもなってる。
また、連続攻撃することで全体防御も瞬間的に高くなるので、いざという時に頼りになりそう。
SS[これが素材なのかい?]ノーラ
斧のジャマ―。
斬・打の縦範囲と横範囲の技を所持。
味方が斬・打であれば味方全体をデバッファーにできる。
また、追撃が常に2回あるので、火力も期待できそう。
全体防御もまあまあ高い。
SS[ボクの目に狂いはない]タイム
銃のサポーター。
敵の攻撃属性が偏っている場合は、かなり優秀な全体防御性能を発揮できる。
敵がいろいろな属性で攻撃してくる場合は、防御性能が半減。
火力補助を最大限に活かす場合は味方の属性を統一する必要あり。
全体まとめ
今回のガチャはサポーター2体とジャマ―が1体のガチャとなっていて、全体的な補助や支援スタイルが揃っている。
なので、支援スタイルが欲しい場合は引き得なガチャとなっています。
ただし、どちらかと言うと高難度や幻闘向けのスタイルなので、関門や周回、井戸で使えるスタイルが欲しい場合は他のガチャを検討するといいかと思います。
個人的には銃のサポータースタイルが不足しているので、タイム君狙いで引きたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません