【ぽかぽか】岩井も驚愕!9/17「漢字クイズ」の激ムズ問題と、隠された答えを徹底解説
目次
【ぽかぽか】岩井も唸った激ムズ漢字クイズ!9月17日放送の「超超超超いい漢字」全問題と解答を解説
2025年9月17日(水)に放送されたフジテレビのお昼の生放送バラエティ『ぽかぽか』。ゲストに女優のあべ静江さんと水沢アキさん、助っ人に坂下千里子さんを迎え、番組の人気コーナー「一文字でお題を伝えろ!!超超超超いい漢字」が放送されました。今回、珍しく解答者のハライチ岩井勇気さんが2問も不正解となる波乱の展開に!一体どんな激ムズ問題だったのでしょうか?
ルールはシンプル、でも激ムズ!「超超超超いい漢字」
このコーナーのルールはシンプルです。5人のヒント役が、お題となる言葉をそれぞれ漢字一文字で表現します。解答者はその5つの漢字を見て、お題を当てるというもの。ただし、お題に含まれる漢字の使用や、複数の漢字を組み合わせて単語を作ることは禁止されています。解答者は、このコーナーで抜群の正答率を誇る岩井さんです。
岩井がまさかの不正解! 第1問「旬」「青」「焼」「味」「煙」の答えは?
1問目に登場した5つの漢字は、「旬」「青」「焼」「味」「煙」でした。
一見すると連想しやすい漢字が並んでいますが、岩井さんはこの問題で苦戦。様々な単語を絞り出そうとしますが、結局不正解に。
スクロールすると答えが表示されます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
気になる答えは…「秋刀魚」(さんま)。
たしかに、秋の旬の味覚で、焼くと煙が出て、皮が少し青みがかっている…。「煙」や「味」といった漢字がヒントになっていますが、岩井さんはあまり秋刀魚を食べないそうで、連想できなかったようです。
『ぽかぽか』ならではの超難問!第2問「休」「婦」「水」「歌」「集」の答えは?
次に待ち受けていたのは、まさに『ぽかぽか』ならではの激ムズ問題でした。
提示された漢字は、「休」「婦」「水」「歌」「集」。
この並びを見て、すぐに答えがわかった視聴者はほとんどいなかったのではないでしょうか?当然、岩井さんも全く見当がつかず、時間切れで不正解となりました。
スクロールすると答えが表示されます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
この難問の答えは…なんと「辻希美」さんでした!
現在、産休中の「辻希美」さん。
水は『ぽかぽか』水曜レギュラーであることを表していました。
また、「集」はグループで活動していたことを表していたそうです。これは難しい。
せめて「娘」や「朝」を書いてもよかったのではと思いました。
見事正解!第3問「本」「勉」「調」「学」「漢」の答えは?
2連続不正解となった岩井さんでしたが、最後の問題で見事な推理力を発揮します。
出された漢字は、「本」「勉」「調」「学」「漢」。このヒントを見て、岩井さんはすぐに閃きました。
スクロールすると答えが表示されます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
答えは「辞書」です。
「本」「勉」「調」「学」の4つの漢字だけでは「図書館」や「参考書」など複数の答えが考えられますが、最後の「漢」という一文字が加わることで、辞書であることが明確になります。この見事な正解で、岩井さんは面目を保ちました。
岩井さんですら苦戦するほどの問題が連発した今回の「超超超超いい漢字」。出演者や番組に関する問題は、視聴者にとっても非常に難易度が高いですね。皆さんは何問正解できましたか?

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません