【驚き】デュプランティスが「イチローポーズ」を披露したワケとは?世界新記録の裏に隠された日本へのリスペクト
【東京2025世界陸上】棒高跳びデュプランティスが「イチローポーズ」を披露した理由とは?
2025年9月15日、『東京2025世界陸上』の男子棒高跳び決勝で、陸上界の天才、アルマント・デュプランティス選手(スウェーデン)が歴史的な快挙を成し遂げました。世界大会5連覇を達成しただけでなく、人類初となる6m30の世界新記録を樹立。その偉業の裏で、彼が日本の大スター、イチローの“あのポーズ”を披露していたことが、大きな話題となっています。なぜ、彼は日本でそのポーズを選んだのでしょうか?
世界新記録の直前、「イチローポーズ」で自分を鼓舞
デュプランティス選手がイチローポーズを披露したのは、金メダルを確実にした直後のことでした。6m10をクリアした後、観客席に向かって誇らしげにバットを立てるあのポーズを再現。会場は大いに沸き、その様子は瞬く間にSNSで拡散されました。
なぜ、彼は日本の国立競技場でこのポーズを選んだのでしょうか。実は、デュプランティス選手は元野球少年で、大の野球好き。特に「大谷翔平の大ファン」であることを公言しています。さらに、彼の親友も大のイチローファンであるといい、彼自身も「イチローが(メジャー通算)3000安打を達成した時の試合に僕はいたんだよ」と語るほど、イチローとの縁も深かったのです。
日本へのリスペクトが詰まったパフォーマンス
大記録に挑む直前に、同じく偉業を成し遂げた日本のレジェンドのポーズを真似ることで、自分に勇気と活力を与えていたのかもしれません。さらに、彼は今回の偉業達成後のインタビューで、日本の食べ物、環境、そして観客の温かい声援がすべて自分のプラスになったと感謝を述べています。
今回のパフォーマンスには、単なる物まねを超えて、彼が日本という国、そして日本の偉大なスターたちに抱く深いリスペクトと、最高の舞台を整えてくれたことへの感謝の思いが込められていたのでしょう。世界陸上の歴史に残る偉業と、日本のファンへの特別なメッセージ。その両方を届けたデュプランティス選手の人間性が、多くの人々の心に響いています。

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません