【NHKのど自慢】9月7日妙高市の合格者とチャンピオンは?ONEOKROCKを歌った高校生が快挙!
目次
9月7日「NHKのど自慢」は新潟県妙高市から生放送!
9月7日に放送された『NHKのど自慢』は、新潟県妙高市から生放送でお届けしました。司会は二宮直輝アナウンサー、ゲストには渡辺真知子さんと細川たかしさんが登場。個性豊かな出場者たちが、会場を盛り上げました。
9月7日「NHKのど自慢」出場者と合格者一覧
今週の出場20組の歌唱曲と、合格の鐘を鳴らした方々をご紹介します。
出場20組の歌唱曲一覧
- 輝きだして走ってく/ サンボマスター
- 田園/ 玉置浩二
- 高原列車は行く/ 岡本敦郎
- White Love/ SPEED
- 若者のすべて/ フジファブリック
- 柔/ 美空ひばり
- C.h.a.o.s.m.y.t.h./ ONEOKROCK
- かもめが翔んだ日/ 渡辺真知子
- 佐渡の恋唄/ 細川たかし
- スターマイン/ Da_iCE
- 悲しみにさよなら/ 安全地帯
- とびら開けて/ 神田沙也加 津田英佑
- ONLY LOVE/ ハウンドドッグ
- ロマンスの神様/ 広瀬香美
- 花になれ/ 指田郁也
- 正調 おそ松節/ 細川たかし
- 麦の唄/ 中島みゆき
- ボヘミアン/ 葛城ユキ
- 攻めていこーぜ!/ 斉藤和義
- うつくしい世界/ Aimer
合格者
- 1. 輝きだして走ってく/ サンボマスター
- 2. 田園/ 玉置浩二
- 7. C.h.a.o.s.m.y.t.h./ ONEOKROCK
- 12. とびら開けて/ 神田沙也加 津田英佑
- 14. ロマンスの神様/ 広瀬香美
- 15. 花になれ/ 指田郁也
- 18. ボヘミアン/ 葛城ユキ
- 19. 攻めていこーぜ!/ 斉藤和義
【今週のハイライト】94歳のおばあちゃんから個性的な面々が登場!
今週は、番組の冒頭から珍しい展開となりました。トップバッターの高校2年生の女性がサンボマスターの応援ソングを見事に歌い合格。爽やかなスタートでいい始まりになったと、ゲストの渡辺真知子さんがコメント。
さらに2番目の父と息子の親子デュオも玉置浩二さんの「田園」で合格となり、オープニングから連続合格でスタート。
また、6番にはなんと94歳のおばあちゃんが登場し、その年齢を感じさせない素晴らしい歌声を披露。
12番にはお母さんとポニーテールが印象的な大学生女性による親子デュオが「とびら開けて」を歌い、見事なハーモニーで合格を勝ち取りました。
そのほか、小学校の先生や、ワイン商社に勤める女性など、個性豊かな出場者が次々と合格の鐘を鳴らしました。
また、SPEEDの「White Love」を歌った方は、惜しくも合格とはなりませんでしたが、その素晴らしい歌声が評価され特別賞を受賞しました。
今週のチャンピオンは、ONEOKROCKを熱唱した高校生!
そして今週のチャンピオンに輝いたのは、7番目に登場した高校2年生の男性でした。
彼が選んだのは、人気ロックバンドONEOKROCKの難曲「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」。非常に難しいキーと表現力が必要な曲でしたが、堂々とした歌唱で見事に歌い上げ、会場を魅了しました。若者の間で絶大な人気を誇るONEOKROCKの楽曲で、見事チャンピオンの座を射止めました。

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません