【それって実際どうなの会】ご飯大盛りVSおかず大盛り:太りにくいのはどっち?衝撃の検証結果
目次
『それって実際どうなの会』検証!ご飯大盛りvsおかず大盛り、太りにくいのはどっち?
2025年10月8日(水)放送のTBS系『巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会』にて、多くの人が気になる究極のテーマ【同じカロリーなら…ご飯大盛りとおかず大盛り。どっちが太りにくいのか?】が検証されました。これはダイエットや日々の食事管理に直結する重要な疑問です。
双子タレントの「ザ・たっち」が3日間、摂取カロリーを同じに調整し、たくやさん(ごはん大盛り・おかず小)とかずやさん(ごはん小・おかず大盛り)に分かれて検証。
その驚きの結果と、専門家による解説、そして検証中に発表された「ご飯に合うおかずランキング」を一挙に振り返ります。
検証結果:3日間で体重が減ったのは「ごはん大盛り」
3日間の検証の結果、体重減少という観点から太りにくかったのは、意外にも「ご飯大盛り」のたくやさんでした。
■ たくや(ごはん大盛り・おかず小)の体重変化
たくやさんは毎食ごはん300gを摂取しました。
計測タイミング | 体重 | 検証前からの増減 |
---|---|---|
検証前 | 75.2kg | ― |
2日目の朝 | 74.8kg | -0.4kg |
3日目の朝 | 74.8kg | ±0kg |
最終日の朝 | 75.0kg | +0.2kg |
最終結果 | 75.0kg | -0.2kg |
■ かずや(ごはん小・おかず大盛り)の体重変化
かずやさんは毎食ごはん120gを摂取しました。
計測タイミング | 体重 | 検証前からの増減 |
---|---|---|
検証前 | 75.0kg | ― |
2日目の朝 | 74.8kg | -0.2kg |
3日目の朝 | 75.0kg | +0.2kg |
最終日の朝 | 75.0kg | ±0kg |
最終結果 | 75.0kg | ±0kg |
最終的に、ごはん大盛りのたくやさんが-0.2kgという結果となり、おかず大盛りのかずやさん(±0kg)よりも太りにくいという結果が示されました。
専門家が解説!「ごはん大盛り」が太らない理由
この意外な結果について、専門家からは興味深い解説がありました。
専門家によると、お米に含まれる炭水化物(糖質)をしっかり摂ることで、体がエネルギー源として適切に利用し、結果的に代謝が良くなるため、痩せやすい体になる可能性があるとのことです。炭水化物を極端に減らすと、体が飢餓状態と誤認し、エネルギーをため込もうとしてしまうケースがあるのかもしれません。
ただし、専門家は「健康で肥満気味の方は、お米を少し減らしておかずをしっかり食べることも大切」と補足。摂取する栄養のバランスや個人の体質によって、最適な食事方法は異なるとの見解を示しました。
ご飯に合うおかずランキングTOP10
検証中に発表された、「ご飯に合うおかずランキング」は以下の通りです。
順位 | おかず名 |
---|---|
1位 | 鶏のから揚げ |
2位 | 焼肉 |
3位 | 生姜焼き |
4位 | ハンバーグ |
5位 | とんかつ |
6位 | 餃子 |
7位 | 麻婆豆腐 |
8位 | 味付け海苔 |
9位 | ステーキ |
10位 | 刺身 |
揚げ物や肉料理が上位を独占する中、味付け海苔が8位にランクインしているのが興味深い結果でした。

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません