【ザワつく!金曜日】チャレンジ選手権の結果!高嶋ちさ子が「詰め放題」など3冠達成でぶっちぎり優勝
目次
『ザワつく!金曜日』合体SP企画!ポイントざくざくチャレンジ選手権の全結果
2025年10月3日(金)に放送された「ザワつく!金曜日&ザワつく!開運ツアー 合体3時間SP」の中で、高嶋ちさ子さん、長嶋一茂さん、石原良純さんの“ザワつくトリオ”がポイント獲得を目指して挑んだ「ポイントざくざく!チャレンジ選手権」。チャレンジ前の時点で、高嶋ちさ子さんが2392ptと、他を大きく引き離す状況でしたが、この差はさらに開くこととなりました。
4つの個性的な種目に挑んだ結果、ポイントはどうなったのでしょうか。全チャレンジの結果と最終ポイントを振り返ります。
4つの種目別チャレンジ結果
■ 1. 詰め放題チャレンジ(唐揚げ・コロッケなど)
唐揚げやコロッケなどの揚げ物を制限時間無制限で詰め放題に挑戦。優勝者には100ポイント、2345g超えで500ポイントが与えられます。
- 高嶋ちさ子:2110g
- 長嶋一茂:1780g
- 石原良純:2025g
→ 結果:高嶋ちさ子さんが優勝し、100ポイントを獲得。
■ 2. 落花生お箸チャレンジ
制限時間1分間で、落花生を箸で掴んで容器へ移す繊細なチャレンジ。優勝で100ポイント、491g超えで500ポイント獲得です。
- 高嶋ちさ子:334.8g
- 長嶋一茂:390.2g
- 石原良純:332.7g
→ 結果:長嶋一茂さんが優勝し、100ポイントを獲得。
■ 3. 10秒チャレンジ
タイマーを見て10秒ジャストを目指して止めるチャレンジ。10秒に最も近い人が優勝で100ポイント、10秒ジャストで500ポイントです。
- 高嶋ちさ子:10秒02
- 長嶋一茂:10秒07
- 石原良純:9秒76
→ 結果:高嶋ちさ子さんが優勝し、100ポイントを獲得。
■ 4. サイコロ積み上げチャレンジ
時間を気にせず、サイコロを1個ずつ手で積み上げる集中力が試されるチャレンジ。崩れる直前の数が記録となります。優勝で100ポイント、33個超えで500ポイントです。
- 高嶋ちさ子:23個
- 長嶋一茂:16個
- 石原良純:22個
→ 結果:高嶋ちさ子さんが優勝し、100ポイントを獲得。
最終ポイントと高嶋ちさ子の圧倒的快挙
このチャレンジ選手権は、高嶋ちさ子さんが4種目中3種目で優勝という圧倒的な強さを見せつけました。その結果、チャレンジ後の最終ポイントは以下の通りです。
挑戦者 | チャレンジ前ポイント | 獲得ポイント | 最終ポイント |
---|---|---|---|
高嶋ちさ子 | 2392pt | 300pt | 2692pt |
長嶋一茂 | 980pt | 100pt | 1080pt |
石原良純 | 1000pt | 0pt | 1000pt |
高嶋ちさ子さんのもともとのリードがさらに広がり、ぶっちぎりのトップとなりました。“詰め放題”の戦略性と“10秒チャレンジ”での集中力、そして“サイコロ積み上げ”での繊細さを見事に両立させた高嶋さんの実力が際立つ結果となりました。

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません