【ロマサガRS】7周年前に引くべきか?最終皇帝(女)のOD追撃とディレイ要ゲオルグを徹底評価!
目次
【ロマサガRS】最終皇帝(女)編ガチャは“罠”か“当たり”か?レグルス・ヴィンターガン後編スタイル性能徹底評価!

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の注目ガチャ、「クラウド・レルム編『レグルス・ヴィンターガン 後編』公開記念 Romancing祭 最終皇帝(女)編」が開催されました!
「今回の新スタイル、本当に引く価値があるの?」「7周年前にOD戦術を強化すべきか?」
そんな疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、新スタイルたちの性能を徹底的に分析し、ジュエルを投じる価値があるのか、分かりやすく解説します。最後まで読んで、ガチャを引くかの判断材料にしてください!
新スタイル性能ざっくり解説
【最終皇帝(女)】:OD追撃特化!ODパーティの火力司令塔!
- スタイル名:SS[為すべき最善のことを]最終皇帝(女)
- 武器種:大剣
- 属性:斬・陽
最終皇帝(女)は、OD(オーバードライブ)パーティの司令塔となる斬・陽属性スタイルです。彼女の最大の魅力は、OD攻撃時の驚異的な追撃回数にあります。3ターンまで1ターン毎にOD攻撃時の追撃が追加され、3ターン目からはOD攻撃を放つと最大6回の追撃になります。さらに、味方単体を超パワーアップさせる技や全体強化も可能で、パーティ全体の火力を底上げします。OD戦術をメインに据えるプレイヤーにとって、火力の中核を担う存在です。
【ゲオルグ】:行動後退と防御強化!ディレイ戦術の要と盾役!
- スタイル名:SS[今こそ力を合わせる時]ゲオルグ
- 武器種:剣
- 属性:斬・陽、突・熱
ゲオルグは、ディレイパーティの要となる、斬・陽、突・熱の複合スタイルです。バトル開始時に全体に「後攻の構え」を付与し、全体をディレイ行動にすることで、行動前の防御面を高めます。全員が行動前に敵から攻撃を受けるたびに、攻撃アップやステータスバフを全体に付与できるため、ダメージを受けながら強化されるという独特な戦術を実現します。さらに、ゲオルグ自身は防御力が高く、「挑発」や「ふんばる」も持つため、優秀な盾役としても活躍が期待できます。
【フェルディナント】:遠距離攻撃を連発可能な斬・突単体アタッカー!
- スタイル名:SS[思いっきりやるぜ!]フェルディナント
- 武器種:剣
- 属性:斬・突
フェルディナントは、斬・突属性の単体アタッカーです。彼の特徴は、バトル中2回までの回数制限がある技2の間接技(遠距離攻撃)です。技1を使えば使用回数が回復し、またターン終了時に確率(特大)で使用回数が回復するアビリティを持つため、運が良ければ遠距離攻撃を連発できます。遠距離火力も期待できる剣スタイルです。
新ガチャ「最終皇帝(女)編」は引くべき?【結論と戦略】
今回のガチャは、「OD戦術の爆発的な強化」と「ディレイ戦術の構築」を目指すプレイヤーに特に刺さるスタイルが揃っています。
- ODパーティの火力を極めたい場合:
最終皇帝(女)は、3ターン目以降のOD追撃の爆発力が高く、ODパーティを大きく強化します。 - ディレイ戦術を試したい場合:
ゲオルグは、防御とバフを兼ねたディレイパーティの核となるスタイルです。特定の高難度ボス戦で独自の攻略法を開拓できる可能性があります。
しかし、ロマサガRSの7周年記念が控えており、ジュエルを温存したい時期です。ODパーティをメインに据えていない場合や、ディレイ戦術に興味がない場合は、7周年を待ってから検討するのが無難な戦略と言えるでしょう。ODパーティを強化したい場合は【最終皇帝(女)】が最優先で狙い目です。

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません