【ロマサガRS】ロマサガ3記念「エレン編」は引くべきか?36連撃エレンと術パトーマスの性能を徹底評価!

【ロマサガRS】エレン編ガチャは“罠”か“当たり”か?ロマサガ3記念スタイルの性能徹底評価!

【ロマサガRS】エレン編は引くべきか?術パ強化トーマスと短期決戦ポール、3スタイル性能分析!『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の注目ガチャ、「ロマンシング サガ3発売日記念 Romancing祭 エレン編」が開催されました!

「今回の新スタイル、本当に引く価値があるの?」「第2弾を待つべき?」
そんな疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ロマサガ3記念の目玉ガチャに登場した新スタイルたちの性能を徹底的に分析し、ジュエルを投じる価値があるのか、分かりやすく解説します。最後まで読んで、ガチャを引くかの判断材料にしてください!


新スタイル性能ざっくり解説

【エレン】:36回攻撃!斧の限界を打ち破る純粋アタッカー!

  • スタイル名:SS[斧なら自由自在よ]エレン
  • 武器種:
  • 属性:斬・打

エレンは、パーティへの支援を一切行わない、純粋な斬・打アタッカーとして非常に尖った性能を持ちます。

自身にエクストラフォースを付与しつつ、最大で36回攻撃ができるという、攻撃回数の多さが最大の特徴です。短期決戦や単体ボスに対する圧倒的な火力集中が期待できます。

また、バトル中1回使用できる技1「斧技闘舞」には追撃を付与する効果があるため、将来的な技マシンとしての継承価値も非常に高いです。


【ポール】:初動と火力支援に優れる短期決戦型サポータッカー!

  • スタイル名:SS[付いて来んなよ!]ポール(RS3)
  • 武器種:
  • 属性:斬・突

ポールは、消費BPは大きいものの、味方全体を強化しつつ戦えるサポーター兼アタッカーです。

攻撃回数10回の技3は、攻撃する度に敵に防御弱化を付与し、さらに体力・精神をデバフします。同時に、味方全体に攻撃強化をばら撒くため、全体の火力アップに大きく貢献します。

属性縛りがなく汎用性が高いですが、特に初動の性能が非常に高いため、短期決戦向けのスタイルと言えます。

ただし、BP消費が激しいので、BP補助が優秀なスタイルと組ませることで真価を発揮します。


【トーマス】:術パーティの火力を引き上げる司令塔!

  • スタイル名:SS[これは竜騎士の技?]トーマス
  • 武器種:
  • 属性:打・突

トーマスは、味方が術攻撃をするほど、味方全体に攻撃強化を付与するユニークなアビリティを持つ術パーティの司令塔的スタイルです。

特にバトル中1回の術「グラビティーフォール」は、味方全体の術攻撃を強化しつつ、敵全体にディフェンスダウン(術)を付与するため、術パーティの爆発力を高めます。

打・突属性のスタイルでありながら、パーティ全体を「術」で支援するという、新しいサポートの形を提供します。


ロマサガ3記念 エレン編は引くべき?【結論と戦略】

今回のガチャは、「特定のパーティの専門性」を強化したいプレイヤーにとって狙い目となるスタイルが揃っています。

  • 攻撃回数特化の斬・打アタッカーが欲しい場合:
    【エレン】は、純粋なアタッカーとしての火力と、将来的な技マシンの可能性を秘めており、斧スタイルが不足しているなら狙い目です。
  • 短期決戦型の汎用サポータッカーが欲しい場合:
    【ポール】は、属性縛りなくパーティ全体の火力とデバフを両立できるため、特に初動の爆発力が欲しい場合に有効です。BP補助役と組ませることを前提に検討しましょう。
  • 強力な術パーティを構築したい場合:
    【トーマス】は、術パーティの火力を底上げする司令塔として機能します。優秀な術アタッカーが手持ちにいるなら、トーマスを組み込むことでその性能を最大限に引き出せます。

このガチャは「ロマンシング サガ3発売日記念 第1弾」です。全体的な性能の汎用性を見ると、第2弾でさらに強力なスタイルが登場する可能性も考慮し、一旦様子見をするのも無難な戦略と言えるでしょう。