【華大千鳥】スパイ7分の1の正体判明!あのちゃん大混乱の裏で暗躍した犯人「D.D」の全手口
目次
『華大さんと千鳥くん』スパイ7分の1!あのちゃん参戦で大混乱の心理戦
2025年9月30日(火)放送の『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』は、大人気企画「スパイ7分の1」が放送されました。
今回はゲストにあのさん、井口浩之さん(ウエストランド)を迎え、レギュラー陣の博多華丸・大吉さん、千鳥(ノブ・大悟さん)、かまいたちの山内さんの7名で挑戦。挑戦者たちは3つのゲームに協力して挑みましたが、ただ1人、成功を密かに阻止したい「スパイ」の存在が、現場を疑心暗鬼に陥れました。
ゲーム1:「AI画像クイズストラックアウト」での容疑者
最初のゲームは、AIが生成した画像を当てる「AI画像クイズストラックアウト」。この序盤から、スパイ候補が続出しました。
- 大悟さん:いきなりボールを大きく外し、不審な行動が目立ちます。
- あのちゃん:「だんご3兄弟」という比較的簡単な問題を答えられず、周囲を困惑させました。これに対し、井口さんが「これ当てといた方が良さそうだけど」とパスさせないような誘導をしたため、井口さんも怪しまれます。
- 山内さん、華丸さんも簡単な問題を外し、容疑者リストに追加されました。
この結果、あのちゃん、井口さん、山内さん、華丸さんが怪しいとされましたが、特にあのちゃんの天然なのかスパイなのか分からない行動に注目が集まりました。
ゲーム2:「ターンテーブルアイスクリームタワー」で生まれた異名「D.D」
次に、回転する台の上でカラー粘土(アイスに見立てた)をすくう「ターンテーブルアイスクリームタワー」に挑戦。
全員がディッシャーでの作業に大苦戦する中、一際グダグダだったのが大悟さんでした。
- 大悟さんは「ディッシャーが壊れてる」と主張しながら失敗を連発。あまりの不出来ぶりに、「ディッシャー大悟」略して「D.D(ディー・ディー)」の異名がつくほどでした。
- あのちゃんや山内さんも失敗を繰り返し、スパイ候補から目が離せません。
ゲーム3:「全員一致イラスト伝達」で高まる“あのちゃん疑惑”
最終ゲームは「全員一致イラスト伝達」。あのちゃんは、自分のイラストでグッズも出していると「できると思う」と自信満々で挑みました。
- 「宇宙飛行士」というお題では、4人が正解しましたが、あのちゃんは「宇宙」、井口さんは「UFO」と答え、再び怪しまれました。
- 極めつけは、あのちゃんが描いた「フラミンゴ」。その難解なイラストは、誰も正解することができませんでした。「フラミンゴ」を知らなかったと言うあのちゃん。疑いが一気に集中しました。
全てのゲームが失敗に終わり、スパイは見破られなければ賞金30万円獲得となります。
スパイの正体判明!あのちゃんの行動をカモフラージュにした真犯人
最終投票では、3つのゲームを通じて不審な行動が目立ったあのちゃん、井口さん、山内さんが容疑者として挙げられ、あのちゃんが4票を獲得し、最終容疑者となりました。
今回のスパイは…
結果、今回のスパイは、「D.D」の異名を持つ大悟さんでした。
大悟さんは、あの熱演した「ターンテーブルアイスクリームタワー」で「ディッシャーが壊れている」と発言していましたが、これは壊れているように見せかた演技だったことが判明。
最も怪しまれたあのちゃんの天然行動をカモフラージュとして利用することに成功しました。
そして、あのちゃんに投票したのは、大悟さんと博多華丸・大吉さんの2人と、ノブさん。
特に、ゲーム中にあのちゃんの味方をしていた博多華丸さんが投票していたことに対し、あのちゃんは「裏切者じゃん」とコメントし、幕を閉じました。

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません