『ぽかぽか』SP企画「ドミノ2000個並べ」の結果!松田元太のアクシデントは?
目次
『ぽかぽか』が生放送の限界に挑戦!4つのミッションの結果は?
9月15日(月)、フジテレビのバラエティ番組「ぽかぽか」は、「生放送の限界に挑戦!タイムリミット60分でどこまでできるのか?SP」と題した特別企画を放送しました。わずか60分で準備・練習を行い、番組後半でその成果を披露する超速チャレンジです。
「ドミノ2000個並べ」や「円周率50桁暗記」など、4つのミッションに挑んだのは、中村海人さん(Travis Japan)、森脇健児さん、そして番組レギュラー陣。果たして、すべてのミッションをクリアして賞金10万円を獲得することはできたのでしょうか?結果を振り返っていきましょう。
【結果まとめ】生放送チャレンジは全成功!
結論から言うと、全てのミッションがクリアされ、見事、賞金10万円を獲得しました。それぞれのチャレンジの気になる結果は以下の通りです。
松田元太のアクシデントは?「ドミノ2000個並べ」の結果
「ドミノ2000個並べ」に挑戦したのは、松田元太さん、伊集院光さん、森脇健児さんの3人。しかし、チャレンジ中、松田さんのズボンの裾がドミノに触れてしまい、ドミノが倒れてしまうというハプニングが発生しました。
60分の制限時間では並べきれませんでしたが、急遽、延長戦に突入!なんとか並べきったドミノを、番組の最後に実際に倒した結果…見事に全て倒れ、チャレンジは成功となりました。
「マジック」「円周率」「お寿司」の結果は?
ドミノ以外の3つのミッションも、すべて成功となりました。
「円周率50桁暗記」に挑戦したのは、岩井勇気さんと中村海人さん。生放送の緊張感が漂う中、お互いに円周率を言い合い、見事チャレンジは成功。中村さんが2回連続で答えてしまうシーンもありましたが、ノーミスで達成という快挙でした。
「マジック習得」に挑戦した神田愛花さんは、4つのマジックを披露。ハンカチからコインを出すマジックでは怪しい場面もありましたが、激アマ判定で成功となり、会場を笑いに包みました。
そして「お寿司早握り」は、澤部佑さんと横澤夏子さんが挑戦。2分間で2人合わせて8貫というルールに対し、2人は見事達成し成功となりました。特に、横澤さんは1人で5貫を握り、その早さが際立っていました。

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません