【ロマサガRS】『コッペパンガチャ』6体の性能超簡易チェック!引くべきか?を考える【『コッペパン誕生』公開記念】

今回は『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の2025/3/26(水)から開催されているガチャ「クラウド・レルム編『コッペパン誕生』公開記念」を引くべきか考えたいと思います。

ここ最近はダブルガチャが多いので、全部引いているとジュエルがすぐに枯渇してしまいます。

そこで、今回のガチャも引くべきかを検討していきたいと思います。

 

『コッペパンガチャ』はどっちを引くべき?

クラウド・レルム編『コッペパン誕生』公開記念 Romancing祭 ターミン編の性能超簡易チェック

SS[閃き少女]ターミン

斧のサポーター。

斬・打パーティーで本領発揮。

全体防御性能がかなり高い。

全体火力アップも優秀。

火力もそこそこ。

特に長期戦のバトルにうってつけのスタイルとなっています。

過去スタイルから技継承でさらに性能アップ。

 

SS[皇子である前に兄だ]シリウス

剣の斬・陽アタッカー。

アタッカーだが攻撃&防御面の支援の両方が高めのスタイル。

さらに、ODが常に満タンだと性能がアップするので、ODゲージが溜まり易くなる相方がいるともっと良くなる。

 

SS[ここが異変の中心か?]ミカエル

小剣の超火力アタッカー。

開幕3ターンは最大で28回攻撃が可能。

4ターン目からは火力ダウン。

短期決戦向けのスタイル。

 

「クラウド・レルム編『コッペパン誕生』公開記念 Romancing祭 モニカ編の性能超簡易チェック

SS[見つけます、明日を]モニカ(RS3)

小剣のサポーター。

突・熱パーティーで本領発揮。

味方全体の火力をアップさせる性能が優秀。

防御性能はそこそこ。

 

SS[闇に包まれて]ソティ

杖のサポーター。

斬・陰パーティーで本領発揮。

攻撃&防御面の支援が共に高い。

特に序盤の支援が高め。

バトル開始から4ターン目まで味方のODゲージを満タンにすることができる。

前スタイルから「ダークネスプラム」継承で更に性能アップ。

初代SSスタイルから「闇の開花」を継承させるのもあり。

 

SS[全部カミナリが悪い]コッペリア

体術の打・陽アタッカー。

直接&間接攻撃を持つスタイルでパーティーを組むと本領発揮。

アタッカーだが火力はそこまで高くない。

味方全体に直接・間接でそれぞれ発動するバフをバラまく。

バフ効果は全体防御性能よりも、全体火力アップ寄り。

 

全体まとめ

今回のガチャはサポータースタイルが多め。

支援が足りていない属性の強化目的で引くといいかも。

一番の目玉はターミン。

次点で、モニカ、シリウス、ソティ。

ターミン一点狙いで引く価値あり。

ただし、このガチャの開催期間は4/8(火) 04:00となっていて、次のガチャと見比べることができます。

次のガチャは生放送で発表。

生放送で発表されるガチャは優秀なスタイルが揃っている傾向がわりと高めなので、次のガチャを見てから検討すると良いかと思います。