【ドラクエ3リメイク】『盗む』の判定は○○時に行われていた【盗みの仕様を解説】

今回は『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…』(HD-2D版ドラクエ3)の盗賊の『盗み』についての情報をお届けします。

 

盗賊は戦闘に勝利すると、敵のドロップアイテムを『盗む』ことがあります。この盗みについて意外なことが判明したので、その仕様を解説していきます。

 

『盗む』の判定は戦闘開始時に行われていた

まずは、「盗む」の判定が行われるタイミングについてです。

「盗む」の判定は『モンスターと戦闘に入った瞬間』に行われます。

ただし、これはあくまでも判定なので、その戦闘に勝利しないことには「盗む」によってアイテムを入手すことはできません。

この仕様によって、戦闘中にモンスターが逃げ出した場合でも、そのモンスターのアイテムを盗むことがあることが明らかになりました。

そして、戦闘中に呼び出されたモンスターは対象外となります。

 

また、戦闘中にバシルーラで吹き飛ばしたり、二フラムで消し去ったとしても、そのモンスターのアイテムを盗むことがあります。

ただし、バシルーラと二フラムが成功した場合は、そのモンスターの経験値やお金、ドロップアイテムは獲得できない点には注意となります。

 

盗賊が複数人いる場合、人数分の判定が行われます。

なので、パーティに盗賊が多い方が「盗む」の発生率が高くなります。

(※複数人の場合でも盗めるアイテムは1個となっています)

 

『盗む』の対象の決まり方

複数の種類のモンスターが出てきた場合、「盗む」の対象の決まり方は『ランダム』となっています。

なので、敵を倒す順番は関係がないことが明らかになりました。

 

『盗む』の確率は16の倍数で大幅上昇

『盗む』の確率はレベル15以下でドロップ率と同じ確率となっています。

そして、16の倍数のレベルになる度に、確率が大幅に上昇します。

これにより、盗賊のレベルと敵のドロップ率が『盗む』の確率に大きく影響していることが明らかになりました。