【風来のシレン6】『腕輪』全37種の買値/売値/効果一覧・まとめ!値段順【不思議のダンジョン とぐろ島探検録】
Nintendo Switchソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』に登場する全37種類の『腕輪』の買値、売値、効果をまとめました。
『腕輪』は識別されてない場合が多いので、買値/売値は未識別の道具をある程度絞り込むのに役に立ちます。
『腕輪』全37種の買値/売値/効果一覧(値段順)

『腕輪』の買値/売値
| 腕輪の名称 | 買値 | 売値 | 
|---|---|---|
| ヘタ投げの腕輪 | 1500 | 600 | 
| ボヨヨンの腕輪 | 1500 | 600 | 
| 遠投の腕輪 | 1500 | 600 | 
| 金垂れ流しの腕輪 | 1500 | 600 | 
| 高飛びの腕輪 | 1500 | 600 | 
| 垂れ流しの腕輪 | 1500 | 600 | 
| 痛恨の腕輪 | 1500 | 600 | 
| 爆発の腕輪 | 1500 | 600 | 
| 連射の腕輪 | 1500 | 600 | 
| 罠増しの腕輪 | 1500 | 600 | 
| 諸刃の腕輪 | 1500 | 600 | 
| ちからの腕輪 | 2000 | 800 | 
| 気配察知の腕輪 | 2500 | 1000 | 
| 睡眠よけの腕輪 | 2500 | 1000 | 
| 大砲強化の腕輪 | 2500 | 1000 | 
| 道具感知の腕輪 | 2500 | 1000 | 
| 呪いよけの腕輪 | 3000 | 1200 | 
| 水グモの腕輪 | 3000 | 1200 | 
| 浮遊の腕輪 | 3000 | 1200 | 
| 魔物呼びの腕輪 | 3000 | 1200 | 
| 胃拡張の腕輪 | 3500 | 1400 | 
| 胃縮小の腕輪 | 3500 | 1400 | 
| 弾きよけの腕輪 | 3500 | 1400 | 
| 値切りの腕輪 | 3500 | 1400 | 
| しあわせの腕輪 | 4000 | 1600 | 
| 混乱よけの腕輪 | 4000 | 1600 | 
| すれちがいの腕輪 | 5000 | 2000 | 
| 回復の腕輪 | 5000 | 2000 | 
| 錆よけの腕輪 | 5000 | 2000 | 
| 透視の腕輪 | 5000 | 2000 | 
| 裏道の腕輪 | 5000 | 2000 | 
| 毒消しの腕輪 | 6500 | 2600 | 
| 忍び足の腕輪 | 6500 | 2600 | 
| 壁抜けの腕輪 | 6500 | 2600 | 
| 鑑定師の腕輪 | 7500 | 3000 | 
| 罠師の腕輪 | 7500 | 3000 | 
| 百発百中の腕輪 | 15000 | 6000 | 
売値は買値の40%になっています。
祝福されている場合は買値・売値が2倍になります。
呪いの状態の場合は買値・売値が0.87倍になります。
『腕輪』の効果一覧
| 腕輪の名称 | 効果 | 
|---|---|
| ヘタ投げの腕輪 | 撃った矢や投げた道具が必ずはずれるようになる | 
| ボヨヨンの腕輪 | 撃った矢や投げた道具が壁に当たった時に反射するようになる | 
| 遠投の腕輪 | 撃った矢や投げた道具が、壁や生物を貫通してどこまでも飛んでいくようになる 間違っても貴重な道具を投げないように注意! | 
| 金垂れ流しの腕輪 | たまにギタンを落とすようになる 2つ装備で、確率があがる | 
| 高飛びの腕輪 | たまにフロアのどこかにワープする 2つ装備で、確率があがる | 
| 垂れ流しの腕輪 | たまに持ち物を落とすようになる 2つ装備で、確率があがる | 
| 痛恨の腕輪 | 痛恨の一撃を受けやすくなる 2つ装備で、確率があがる | 
| 爆発の腕輪 | たまに周囲1マスを巻き込む大爆発がおこり 爆風でHPが1になる 2つ装備で、確率があがる | 
| 連射の腕輪 | 撃った矢や投げた道具の命中率が少し上がる 矢を撃ったり、石を投げるのを一度に2回行える 2つ装備で一度に3回行えるようになる | 
| 罠増しの腕輪 | ターン経過でフロアにワナが設置されるようになる 2つ装備で配置される間隔が短くなる | 
| 諸刃の腕輪 | たまに会心の一撃を繰り出せるようになるが かわりに痛恨の一撃を受けやすくなる 2つ装備していると、それぞれの確率があがる | 
| ちからの腕輪 | ちからとちからの最大値が3上がる 2つ装備していると効果が倍になる | 
| 気配察知の腕輪 | フロア内にいる全ての生物がマップに表示されるようになる | 
| 睡眠よけの腕輪 | 睡眠状態になるのを防ぐ | 
| 大砲強化の腕輪 | 大砲の与ダメージが大きくなる 2つ装備していると、さらにダメージが大きくなる | 
| 道具感知の腕輪 | フロア内にいる全ての道具がマップに表示されるようになる | 
| 呪いよけの腕輪 | 持ち物が呪われるのを防ぐ | 
| 水グモの腕輪 | 水の上を歩けるようになる 水中に落ちた道具も拾える 水の上を歩くと持ち物がぬれることがある | 
| 浮遊の腕輪 | 空中を歩けるようになる 罠にかからない | 
| 魔物呼びの腕輪 | モンスターが出現しやすくなる 2つ装備で、確率があがる | 
| 胃拡張の腕輪 | 最大満腹度が25あがる 2つ装備していると効果が倍になる | 
| 胃縮小の腕輪 | 最大満腹度が25下がる 2つ装備していると効果が倍になる | 
| 弾きよけの腕輪 | 装備や持ち物を弾かれるのを防ぐ | 
| 値切りの腕輪 | ダンジョンの店で商品を半額で変えるようになる | 
| しあわせの腕輪 | 毎ターン経験値を1得られる 2つ装備していると効果が倍になる | 
| 混乱よけの腕輪 | 混乱状態になるのを防ぐ | 
| すれちがいの腕輪 | モンスターとすれ違いが可能になる | 
| 回復の腕輪 | HPの自然回復量が増える お腹が減りやすくなる 2つ装備していると効果が倍になる | 
| 錆よけの腕輪 | 装備している武器や盾の強化値が下がらなくなる 印を消されるのも防ぐ | 
| 透視の腕輪 | フロア内にいる全ての生物と道具がマップに表示されるようになる | 
| 裏道の腕輪 | 隣に壊せる壁があると、ひとりでに壁が壊れ 隠れた通路などを発見できる | 
| 毒消しの腕輪 | 毒を受けてもちからや行動速度が下がらなくなる | 
| 忍び足の腕輪 | 仮眠状態のモンスターに隣接したり 部屋を出入りしても起こさなくなる | 
| 壁抜けの腕輪 | 壁の中を移動できる 壁の中では毎ターンをダメージを受ける | 
| 鑑定師の腕輪 | 未識別の道具が拾うだけで識別されるようになる | 
| 罠師の腕輪 | 罠師になり、罠が見えるようになる 罠を拾えるようになり、置き直すことができる モンスターが罠にかかり自分はかからなくなる 罠で倒すと経験値を多く得られる また、罠を踏ませるだけでも経験値を少し得られる | 
| 百発百中の腕輪 | 撃った矢や投げた道具が必ず相手に命中するようになる | 

佐々木竜千です。主に脳トレ謎解きクイズやRPG攻略、エンタメ、ニュースなどを発信しています。10年以上ゲーム攻略ブログを運営。読者の皆さんのスキマ時間の脳トレやゲームの疑問解決に貢献できるよう、日々情報収集と発信に励んでいます。








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません